クラウドのゆとりぶりから始まる話

久々にアドベンドチルドレンを見てみました。


しっかしまーなんというか、クラウドのゆとり思考が実にまぁというストーリー*1ながらも、映像美と音響に光るものがあり、そしてオーラスのcallingを聞くと全て洗い流される清涼感があります。


そして、経緯はどうあれクラウドは自分のケツは自分で拭けましたが、拭けない連中、しかもリアルで、という話がこれ。



こんな事でしか耳目を集められない連中の歌に何があるんだろうなぁ。
僕の見方としては、アーティストがアーティスト然として無い…素人さんがちょっと歌が上手いので有名になってしまいました、という素人感覚のまま、メジャーデビューしてしまったんだろうなぁ、と考えています。
自身に対しての認識が甘すぎるんでしょうね。
それから、皆やっているからいいって考え方は流行っているのか? 悪い事を悪いというのは間違っているのか?*2



一時代を築いた?雑誌の休刊。
ネットランナーの賛否両論はあるものの、個人的には付録中華キャノンを筆頭とした変なノリが大好きだったんだけれどね。
しかし、特にスルー耐性の無い2chの諸氏には嫌われていたなぁ。winnyで商売する*3ってところとか、聞きかじりの初心者を量産したところとか、ね。



これまた極右のオンラインゲーム、でしたが…。
色んな意味で、難しい*4と思います。最近ではSecond Life等の難しいゲームがありますが…コミュニケート中心であれば、ときめきメモリアルというコンセプトが足枷になるわけだし、新しいときメモとしては…ユーザのコントロールが出来なさ過ぎるし…しかし、いつかこういうオンラインゲームも物になる日が来る、かも知れませんね。
公式サイト掲載のblogをざっと眺めてみても、あからさまにネカマ、という感じではなく『あくまでキャラ、アバターのロールプレイ』という感じがするところも面白い。
しかし、聞くところによると、異様にコミュニケートが難しいとも聞きました。



メタルギアソリッドの20周年パーティの模様です。
個人的にはサンズオブリバティーのあからさまな説教がどーにも鼻に付く、というのがありますがファーストと3、そして2のタンカー篇は楽しめたよしつねです。
正直なところ、商品展開としては悪くないですし、キャラも設定も魅力的、なんですが…。
4のプレイアブルデモを例に取りましょうか。
ゲームがリアルになればなるほど、そして4の様に戦場の緊張感を出す、というシチュエーションとなると、どうも各要素が『しっくり来ない』という点が目立ちます。
例えば、オクタカムによる擬態は悪くないのですが、絵的にはどうしてもスネークさんを目立たさなければならないので、説得力に欠けてしまうし、PMCvs民兵というシチュエーションは面白いものの、如何せん戦闘が『小規模な割には指揮がちぐはぐ*5』という、細かい点で気になりだしています。
これは、よしつねがトム・クランシーを筆頭とする軍事サスペンスをしっかり読みこなせるようになり、また、谷甲州などのハードSFに傾倒しているという、ユーザの変化が多分に現れている、のは間違いないです。
メタルギアも20年、当然メインでプレイしている年齢も上がっており、ましてやプラットフォームがPS3という敷居の高いものですから、ユーザの成長を意識して欲しい、と思うのは贅沢な望み、でしょうか…?



Wiiを引き合いに出したのは、解りやすい例という為だから他意は無い*6として…。
正直なところ『金・手間・時間を使用するゲームに負ける』という事は、現在の地上波のコンテンツ不足…というより質の低下というのは認めざるを得ない状況だと思うのですが。
もしどうしても視聴率を、と思うのであれば、よしつねであれば…『質の高いアニメを流す*7』『視聴者参加型番組を流す*8』といった『最低x%は確保する』という編成にするといいと思う。
正直、これだけ嗜好が多様化しているのにも拘らず、CSやニコニコ動画の様に見たいものも選べず、専門性*9もなければ、あとは子供と女性を相手にする番組編成になるのでしょうが、しかしゴールデンでテレビの前に座っていることが可能な対象がどれだけいるか、という点を無視しての視聴率に既に意味は、無いとは言いませんが薄い、と思いますね。



自己表現が仕事である、という林譲治のAADDの様であれば、そうならざるを得ないのでしょうが…僕としては、色々と持てる人の論理じゃないかと思います。
職業に貴賎無し、とは思いますが『貰える賃金』と『労働の内容』はそれぞれ大きく異なります。
あらゆる仕事で創造性を求められている、と考えるのはクリエイティブな仕事に就いている人の幻想であり、殆どのそれ以外の業務は効率という点を重視せざるを得ない、というのが現状であり、そこにはワークフロー的な限界を抱えつつも、限界突破の為のコスト不足やそもそもの作業のシステム維持で精一杯、という場合も多々あります。
無論、そうした中でも変革、限界突破をすることが出来るのですが、その中にいて、それを想像するのはかなり難しいのです。
ましてや、覚悟としては職を賭して諫言を呈しなければならない状況、というのが殆どなんですよ。アイディアを出すのが仕事、でなければ。
そういう点を考慮しなければ、ただの乱暴な見解になる可能性は多分にあります。



この行為が『粋』かどうか、よしつねには理解に苦しむのですが…。
こういう行動に出る経緯とか背景を想像しなければ、ただのネタです。
らき☆すたファンの暴走に関しては、一部ヤラセの演出と過剰反応が取り沙汰されていますが、泉こなたで10万票というのでもなければ、自分の名前や立候補していない人物、白紙投票と結果としては全く変わりが無い扱い*10を受ける、という前提で話します。
本来こういうのはこっそり行って、酒飲み話に出す程度が楽しみ方だと思うのですが、確かにこれを2chにアップして面白いと思ってしまう感覚は『その後のリスクを含めて』おかしいと思うしかないし、翻ってそれだけ政治が尊敬もなければひたすら馬鹿にされているという事実だけは確かにある、と思えます。
で、個人的にはこういう楽しみ方をするのであれば、政治に文句を言ってはいけないと思う次第。
『へっぽこ議員に無理矢理にでも投票』しなければ、自分の意思を選挙で通した事にならず、白紙投票や無効票は『私は当選した議員を無条件で受け入れます』と宣言したと同義の選挙システムである事を考慮しなければなりません。



つい先日の事。
Second Lifeディスカバリーチャネルで解説していたり、このサイトを覗いていたせいか、僕の父親がRMT詐欺にもならない詐欺で告訴されるという悪夢以上の悪夢をみるという、とんでもない目にw
それはさておき。
RMTはシステムとして可能であるのであれば、自然発生的に出現する事であるとは思います。ゲームをゲームの中で存分に楽しむ人もいれば、リアルとリンクさせ考える人がいるのは当然ですしね。後は選挙の話にも出てきた個々人の『粋』の基準。
僕はゲームにのめり込むタイプなので、RMTはしませんが。
しっかし、商売として成り立つのかなぁこれって。
あと、サイトの見栄えがそこそこなんだけれども、肝心な取引内容の説明が不足気味。



久しぶりにそれなりに文章を書いたので、おっちゃん疲れ申したよ。
じゃどうさんに教えてもらったこのページで、皆疲れを癒すといいよ。余計疲れるかもしれないけれど、それは僕の関知するところではないおw
あと、もんはんをちょっとでも知らないと厳しいところもあるけれど、殆ど楽しめる。特にえろ画像。

*1:更に気に入らないのは、周りがあんまりにも優しすぎるって処。この点だけでも何とかしてもらえたら、実はかなり見られる作品になるんじゃないか、と思ったり。TV版サクラ大戦のようにね

*2:これに関しては、よしつねとしては時と場合によると思っていつつも、ネットなんぞに公開したらバッシング対象となっても致し方ないと思うし、その後のリスクコントロールの下手糞さ加減はエイベックス、何も学んでいない模様。…つまりだ、餓鬼相手の商売とたかをくくっているのが見え見えなんだよね

*3:余談だが、P2P…否、ファイル交換ソフトを使用した上で、ファイルの出し惜しみをする奴ってのは一体何なのだろう。自分でエンコードしたとしても、だったらファイル交換なぞしなければいいのに、と思うんだよねnyが流行ってからはそういう考えは無くなってきたみたいですが、MXの頃は…

*4:上手く表現できないので、単に『難しい』と書いていますが、本当はもっとややこしい概念です

*5:優勢時、劣勢時に関わらず妙に指揮がしっかりしている時とバラバラな時の違いが大きすぎる、装甲車が出てきて兵力差から後退もしくは撤退が必要なのに平気で突撃銃を乱射させたり…

*6:無論、論理展開としてという意味でWiiを引き合いに出したからには、何らかの意図があるとは思いますが。記事の展開からしてDSを引き合いに出すわけにも行かんでしょうし

*7:アニメであれば一定のユーザを確保できているでしょう? 無論、需要を徹底的にリサーチした結果ではあるのですが。粗製濫造気味なのもありますが、名探偵コナンサザエさん、それ以外にも水準以上の視聴率を確保できているものは意外と多いと思います

*8:視聴者置いてけぼり、というのがここ最近のゴールデンの特徴だと思います。国民総タレント化、なんて言葉もありましたが、特筆する芸が無い人達を芸人と称してテレビに流すのは、もう限界が来ているのでは

*9:別にナショナルジオグラフィックとかディスカバリーを流せ、と言っているのではなく、「しっかりとしたテーマ」とそれに向かうしっかりとした構成があればいいと思う。安易に笑いや叩きに逃げずにね。ドラマも実は同様で、話題性とキャストだけではもう無理が来ています。アニメは未だ、多様性を醸し出しているのですがドラマは本当にテーマが見受けられない。流行り要素か恋愛模様がらみに終始している様に見える

*10:日本の選挙には白紙投票や候補者無しをカウントするシステムが無いので、投票者自ら税金の無駄遣いをする、という意味以外に何も無い