だからmixiは苦手

mixiでは読み逃げ厳禁、だそうな。



自分のようにパソコン通信からの古参のネットユーザーにとって、読み逃げなんていう言葉が存在すること、それ自体が度し難い。


そりゃ、誰かに読んでもらいたい、読んで貰ったらコメントが欲しいというのは僕もそうだし、それは人情ってものでしょうけれども…。
コメントを書かせる事を強要するというのはどうかと。


僕らの世代でガチなネットユーザーだと、書き込むのは基本的に意味がある事のみ、意味が無いならば、なるべくプライベートな場所で書くというのがあるのですけれど…。
そして、コメントを付けて貰えないのは、コメントを付けるほどの事でもないから、もしくはコメントを付けられないとか。コメントが貰えないからって、他人が悪いってのは、本当、不自然だと思うんですよね。
みんな金を貰って、仕事として書いているのではなくて、書きたいから書いている、という点を勘違いしてはいけない、と思うのですよ。


どうしてもコメントが欲しいのであれば、そういうシステムを作ってしまえばいいのだし、そんなところには誰も…少なくとも、僕は読みに行きたくないと思うんですよね。


mixiSNSとしては最大手で、独自の文化を形成しているというのはよく解ります、が、それだけに僕にとっては使いづらいものがあります。
こうしたローカルルールもその一つ。


SNSって言うのは、その人の人となりを解りやすくしただけ、というものであって、それが強制になってしまうってのは、やっぱり違和感を覚えざるを得ない、のですよ。


だってね、mixiを経由しなくても、気になる人にはどうやっても連絡を取るし、ね。
どうしても見返りが欲しいのであれば、そういうシステムを自分で組みなさい。それも嫌なら止めてしまった方が気は楽ですよ、と思うよしつねでした。